レッツゴー怨恨ミラクル戦士
2013年1月14日 TCG全般ぬるめのEDHをはじめました。身内以外と対戦した事はありませんが
モダンをやってみたくて作った紙束緑単タッチ黒を晒してケチつけてもらおうの会。環境の変遷とかまじめに知らない
我々の武器は3つ!
奇跡積み込み!
捕食者内獣!
呪禁怨恨!
死儀礼!
4つ!
クリーチャー23
4死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
4極楽鳥/Birds of Paradise
4シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker
4絡み根の霊/Strangleroot Geist
4ダングローブの長老/Dungrove Elder
3捕食者のウーズ/Predator Ooze
エンチャント4
4怨恨/Rancor
ソーサリー6
2自然の祝福/Blessings of Nature
4狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted
インスタント7
4内にいる獣/Beast Within
3有毒の蘇生/Noxious Revival
土地20
4新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
2草むした墓/Overgrown Tomb
14森/Forest
全体的に中途半端感が否めない
モダンをやってみたくて作った紙束緑単タッチ黒を晒してケチつけてもらおうの会。環境の変遷とかまじめに知らない
我々の武器は3つ!
奇跡積み込み!
捕食者内獣!
呪禁怨恨!
死儀礼!
4つ!
クリーチャー23
4死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
4極楽鳥/Birds of Paradise
4シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker
4絡み根の霊/Strangleroot Geist
4ダングローブの長老/Dungrove Elder
3捕食者のウーズ/Predator Ooze
エンチャント4
4怨恨/Rancor
ソーサリー6
2自然の祝福/Blessings of Nature
4狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted
インスタント7
4内にいる獣/Beast Within
3有毒の蘇生/Noxious Revival
土地20
4新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
2草むした墓/Overgrown Tomb
14森/Forest
全体的に中途半端感が否めない
緑単エルフ!で出ようと画策しているが知恵が足りない。
せっかく陣営ボーナスあるんだからミラディン勢にしたいと思うが10枚も突っ込めない。
3エズーリ
3起源の波
2吠える絡みワームor苦行主義
までは考えた。あと2枚が足りない。
波に寄せたスペル波だけのトンデモ構築だから波を4にしたり2積みの枠を3に増やしてみようかしら。
構築の生物なんてタイタンと悪斬とウーズとマスティくらいしか覚えてないけど威嚇は役に立ってくれるのだろうか。
屍族の死のマントは…と考えたがエズーリがゾンビになるから駄目だろと自己レスポンス。
せっかく陣営ボーナスあるんだからミラディン勢にしたいと思うが10枚も突っ込めない。
3エズーリ
3起源の波
2吠える絡みワームor苦行主義
までは考えた。あと2枚が足りない。
波に寄せたスペル波だけのトンデモ構築だから波を4にしたり2積みの枠を3に増やしてみようかしら。
構築の生物なんてタイタンと悪斬とウーズとマスティくらいしか覚えてないけど威嚇は役に立ってくれるのだろうか。
屍族の死のマントは…と考えたがエズーリがゾンビになるから駄目だろと自己レスポンス。
はじめました。
レアに徴兵、寺院、竜王があってコモンアンコにレベルアップ関連がいくつかあったので赤白青レベルアップを作成。
2勝8敗といい感じにスタートを切れたんで良いんじゃないかと。
追加パックは断片、コンフラ、M10
野生のナカティルとか崖走りのビヒモスとか根縛りの岩山とかナヤを組めってお告げばかり来るので負け分貯めてナヤでも組もうかな。
では今日はこの辺で
レアに徴兵、寺院、竜王があってコモンアンコにレベルアップ関連がいくつかあったので赤白青レベルアップを作成。
2勝8敗といい感じにスタートを切れたんで良いんじゃないかと。
追加パックは断片、コンフラ、M10
野生のナカティルとか崖走りのビヒモスとか根縛りの岩山とかナヤを組めってお告げばかり来るので負け分貯めてナヤでも組もうかな。
では今日はこの辺で
最初に言わせてください。更新する気がないわけじゃないんです
今日も場所は変わらず新宿にてプレリに参加してきました。内容はROE6パックシールド
最初のパックで弱者の消耗のFoilが出たのに味を占めて黒タッチ赤の構成。
1戦目の方の2セット目が自分史上稀に見る長丁場。天使心の薬瓶を使った延命を繰り広げた結果、3戦目開始時残り10分。また長丁場かと思いきやサクサク終わったんで内心ほっとしていました。結果、1-2
2戦目、さっきのが嘘のようなサクサクとした試合展開。結果0-2
ここでドロップしてドラフト卓に参戦。内容はROE4ドラ。
内容としては青いレベルアッパーに殴られたり壁にボコられたり。
今日全体の反省。
青を軽く見すぎ。シールドでは青白のレベルアップデッキを組めるくらいのカードがそろっていたのに気づかなかったり、ドラフトでもタップ系のオーラを流しすぎていた結果白のレベルアップコーが寝かされたり。
それでは今日はこの辺で。
今日も場所は変わらず新宿にてプレリに参加してきました。内容はROE6パックシールド
最初のパックで弱者の消耗のFoilが出たのに味を占めて黒タッチ赤の構成。
1戦目の方の2セット目が自分史上稀に見る長丁場。天使心の薬瓶を使った延命を繰り広げた結果、3戦目開始時残り10分。また長丁場かと思いきやサクサク終わったんで内心ほっとしていました。結果、1-2
2戦目、さっきのが嘘のようなサクサクとした試合展開。結果0-2
ここでドロップしてドラフト卓に参戦。内容はROE4ドラ。
内容としては青いレベルアッパーに殴られたり壁にボコられたり。
今日全体の反省。
青を軽く見すぎ。シールドでは青白のレベルアップデッキを組めるくらいのカードがそろっていたのに気づかなかったり、ドラフトでもタップ系のオーラを流しすぎていた結果白のレベルアップコーが寝かされたり。
それでは今日はこの辺で。
今日は新宿でFNMに参加してきました。
スタンダードで使用デッキは赤緑ヴァラクート。今日からワールドウェイク解禁と言うことで何もいじらないで参加するのも難なので赤緑ミシュラランドの怒り狂う山峡を投入してみました。
1人目、Yさん。何か1戦目にYさんと当たる事が多いなあ。
使用デッキはジャンド。
1戦目、包囲攻撃の司令官を撃ってニヤニヤしてたら同じことされ返された。
2戦目、若き群れのドラゴンを処理していい気になっていたらドラゴンがまたやって来た。
この辺で怒り狂う山峡は間違いなんじゃないかと薄々感じる。
2人目、Nさん、くりすさんじゃない人。
今日はスタンダードじゃなくドラフトだと思っていたのでデッキの用意をしてなかったとか何とか。4色コントロールっぽかった。
1戦目、スーパー土地事故。ひたすら地図を並べていたら負けてた。
2戦目、土地を丁寧に処理しながらヴァラクートをブンブン叫ばせていた。
3戦目、探検の地図からジャンドの全景を引いたりするプレイングをしたけれどあれは間違ってたんじゃないかと後になって思った。
3人目、Sさん
使用デッキはジャンド
1戦目、血編み髪のエルフとかにヴァラクートの打点をちまちま割かれる。荒廃稲妻にちまちま手札を持っていかれる。気づいたら負けてた。
2戦目、相手が血編み髪とトリナクスをコントロール、こちらが7マナまで伸びていて手札に山、稲妻、ボガーダンのヘルカイトを握っている状況で相手に稲妻を当てに行ったところで荒廃稲妻、次のターンに全員を除去しきれずにさらに荒廃稲妻2発叩き込まれて負け。
結論、怒り狂う山脈はこのデッキには邪魔だ。
試合が終わった後にお店の閉店時間も近いので片付けをしていたらランダム賞が当たったとかで亡霊の牢獄をいただきました。初めてFNMプロモをもらったので額にでも飾っておこうと思います。
今日はこの辺で筆を置こうと思います。
スタンダードで使用デッキは赤緑ヴァラクート。今日からワールドウェイク解禁と言うことで何もいじらないで参加するのも難なので赤緑ミシュラランドの怒り狂う山峡を投入してみました。
1人目、Yさん。何か1戦目にYさんと当たる事が多いなあ。
使用デッキはジャンド。
1戦目、包囲攻撃の司令官を撃ってニヤニヤしてたら同じことされ返された。
2戦目、若き群れのドラゴンを処理していい気になっていたらドラゴンがまたやって来た。
この辺で怒り狂う山峡は間違いなんじゃないかと薄々感じる。
2人目、Nさん、くりすさんじゃない人。
今日はスタンダードじゃなくドラフトだと思っていたのでデッキの用意をしてなかったとか何とか。4色コントロールっぽかった。
1戦目、スーパー土地事故。ひたすら地図を並べていたら負けてた。
2戦目、土地を丁寧に処理しながらヴァラクートをブンブン叫ばせていた。
3戦目、探検の地図からジャンドの全景を引いたりするプレイングをしたけれどあれは間違ってたんじゃないかと後になって思った。
3人目、Sさん
使用デッキはジャンド
1戦目、血編み髪のエルフとかにヴァラクートの打点をちまちま割かれる。荒廃稲妻にちまちま手札を持っていかれる。気づいたら負けてた。
2戦目、相手が血編み髪とトリナクスをコントロール、こちらが7マナまで伸びていて手札に山、稲妻、ボガーダンのヘルカイトを握っている状況で相手に稲妻を当てに行ったところで荒廃稲妻、次のターンに全員を除去しきれずにさらに荒廃稲妻2発叩き込まれて負け。
結論、怒り狂う山脈はこのデッキには邪魔だ。
試合が終わった後にお店の閉店時間も近いので片付けをしていたらランダム賞が当たったとかで亡霊の牢獄をいただきました。初めてFNMプロモをもらったので額にでも飾っておこうと思います。
今日はこの辺で筆を置こうと思います。
始めてみました、よろしくお願いします。
今日はMTGのプレリリースが新宿で行われたので行ってきました。
ワールドウェイク3、ゼンディカー1でのシールド戦、出たレアは
新星破のワーム、焼酸のドラゴン、石の偶像の罠、ヘルカイトの突撃者。
ワームはサイズ、能力共に申し分ないのですがレアが赤に偏っていた上焼酸のドラゴンはトリプルシンボルだったので共存できないと考えクビ。また、吸血鬼の夜鷲などが出てきたので赤黒にすることに。
1人目、アリーナのラスボスことYさん
1戦目、帆凧に乗った刃牙の猪が大活躍。上陸能力を持った鹿を焼いてしまったせいで噛み針の罠が腐ってしまったのは反省点。
2戦目、上陸で1点ライフを削る子が地味にがんばる。ヘルカイトの突撃者の殴りを阻止されたものの噛み針の罠を素撃ちできたので勝利。
オムナスを投入してたらしいけど見る機会はなくて残念。
2人目、とりのみさん。この回は卓全体がそれぞれの人が身内同士で当たっていて「これランダムなのか?」と言う感じでした。
1戦目、刃牙の猪やゼンティコンが活躍して勝ち。
ここでとりのみさんがデッキ変更。
2戦目、解体者を止められずに負け。フライヤーが多いと困る。
2戦目、こちらの慢心と相手の引きが炸裂しまくった内容。赤黒の同色対決だと猪が機能しないのが非常に痛かった。
3人目、Eさん。青緑だったはず。
1戦目、こっちが事故って負け、8位までは商品としてパックをもらえることを知って必死になる。対してEさんはドラフトをやるためにドロップしようと考え出してた。
2戦目、先ほどの反省を活かして鹿の上陸でライフを得たターンに噛み針の罠を撃ったりして勝ち
3戦目、上陸3点火力や帆凧に乗ったゼンティコンが殴って勝ち。
この時点で2-1でギリギリ8位が見えるのでドロップせずに続行。
4人目、Nさん。赤黒タッチ白
1戦目、上陸でマイナス修正を撒き散らす子とフェッチランドの組み合わせで戦線が軒並み壊滅、望遠鏡や上陸で1点ダメージを飛ばす子もいたのでなす術もなく帆凧が突っ立ってるのみ。
2戦目、望遠鏡さえなかったものの相手にコツコツライフを削られクリーチャーを除去されて負け。
結果 8位に届かず。
その後ドラフトをしたのですが凄まじい土地事故であっという間にビリになってました。
MTGで3回マリガンをしたのは今日がはじめて。
手に入れたレアは
マラキールの解体者、石工の神秘家、バーラ・ゲドの盗賊
初めてのプレリリースを十二分に楽しめたところで今回は筆を置こうと思います。
追記、訂正しておきました。モルダーあなた疲れているのよ。
今日はMTGのプレリリースが新宿で行われたので行ってきました。
ワールドウェイク3、ゼンディカー1でのシールド戦、出たレアは
新星破のワーム、焼酸のドラゴン、石の偶像の罠、ヘルカイトの突撃者。
ワームはサイズ、能力共に申し分ないのですがレアが赤に偏っていた上焼酸のドラゴンはトリプルシンボルだったので共存できないと考えクビ。また、吸血鬼の夜鷲などが出てきたので赤黒にすることに。
1人目、アリーナのラスボスことYさん
1戦目、帆凧に乗った刃牙の猪が大活躍。上陸能力を持った鹿を焼いてしまったせいで噛み針の罠が腐ってしまったのは反省点。
2戦目、上陸で1点ライフを削る子が地味にがんばる。ヘルカイトの突撃者の殴りを阻止されたものの噛み針の罠を素撃ちできたので勝利。
オムナスを投入してたらしいけど見る機会はなくて残念。
2人目、とりのみさん。この回は卓全体がそれぞれの人が身内同士で当たっていて「これランダムなのか?」と言う感じでした。
1戦目、刃牙の猪やゼンティコンが活躍して勝ち。
ここでとりのみさんがデッキ変更。
2戦目、解体者を止められずに負け。フライヤーが多いと困る。
2戦目、こちらの慢心と相手の引きが炸裂しまくった内容。赤黒の同色対決だと猪が機能しないのが非常に痛かった。
3人目、Eさん。青緑だったはず。
1戦目、こっちが事故って負け、8位までは商品としてパックをもらえることを知って必死になる。対してEさんはドラフトをやるためにドロップしようと考え出してた。
2戦目、先ほどの反省を活かして鹿の上陸でライフを得たターンに噛み針の罠を撃ったりして勝ち
3戦目、上陸3点火力や帆凧に乗ったゼンティコンが殴って勝ち。
この時点で2-1でギリギリ8位が見えるのでドロップせずに続行。
4人目、Nさん。赤黒タッチ白
1戦目、上陸でマイナス修正を撒き散らす子とフェッチランドの組み合わせで戦線が軒並み壊滅、望遠鏡や上陸で1点ダメージを飛ばす子もいたのでなす術もなく帆凧が突っ立ってるのみ。
2戦目、望遠鏡さえなかったものの相手にコツコツライフを削られクリーチャーを除去されて負け。
結果 8位に届かず。
その後ドラフトをしたのですが凄まじい土地事故であっという間にビリになってました。
MTGで3回マリガンをしたのは今日がはじめて。
手に入れたレアは
マラキールの解体者、石工の神秘家、バーラ・ゲドの盗賊
初めてのプレリリースを十二分に楽しめたところで今回は筆を置こうと思います。
追記、訂正しておきました。モルダーあなた疲れているのよ。